お知らせ
本日もご来店下さいましてありがとうございます^ ^
毎週水曜日は パッチワーク教室の日です。
3月からは 「春夏バッグ」🌸
一見 複雑なようなピースワークですが まっすぐ縫うだけです。
今回は 巾着タイプのバケツ型バッグで 一度は 作ってみたくなる型では ありませんか?
だいたい、1ヶ月から2ヶ月くらいで 完成を目指します♪
キット2800円で 販売しております。
なお、キルト芯 持ち手はキットには含まれてはいませんので ご注意下さい。
本日もご来店ありがとうございました。
今日も ローブカーディガンの講習会でした。
初挑戦のポケット付けも 綺麗に仕上げられました😊。
ペタンとした布が刻々と立体的な服になってゆく😍 これぞソーイングの醍醐味なのです✨
お客様との会話も楽しませていただきながら、服作りの楽しさを 少しでもお伝え出来ればと思っております。
今日は日差しがあり、気持ちの良い日ですね。さて、今日はラミネートのキャラメル包みポーチを作ってみたので ご紹介します😊
ラミネートは滑りが悪く ミシンにはりつき なかなか縫いにくいですよね😅。
ハンズのソレイアードのラミネートはサラッとしていて 比較的縫いやすいです✨
専用の押さえが有れば さらに良いのですが、お持ちでない方も
是非一度このシリコンペンをお試し下さい😍。針と押さえに塗ると滑りが良くなります👍😃✨
その他にも、ハサミやカッターに付着したのり落としに。また事前に塗ると のりが付着しにくく、切れ味が良くなります。
固いファスナーも滑りがよくなります😊
色々使えて 1本持っていると便利ですね✨。
ラミネートは
バックにすれば雨の日も安心😊。
便利なグッズを駆使して、ラミネート素材の小物作りにチャレンジしてみませんか?🎶😊
本日もご来店下さいまして ありがとうございますございます😊
毎週水曜日は パッチワーク教室の日です♪
今日は 先月から進められていた アーガイルのポーチを 完成されたお客様の作品紹介です。
普段は ミシンばかりだそうですが 今回は 手縫いにチャレンジ。初めてと言われましたが キルティングライン きれいに縫われてましたよ^ ^
こちらのキット 1800円となっております。
本日もご来店下さいまして ありがとうございます^ ^
もうすぐ 墨俣のつりびなが 始まりますね。
その影響でしょうか?
ちりめんが 人気です!
画像は 折り紙に ちりめんを貼って 鶴を折ってみました♪
柄、無地の ちりめんカットクロス 取り揃えております。
2月25日まで お買得となっております。